ときめき☆ご飯日記– category –
-
うなぎ の名店巡り:伝承の甘味のタレ!!深めの蒸しで、ふっくらとろける伝統の味✨沼津うなよし
沼津うなよしさんは、昭和33年創業。秘伝のタレを、つぎ足しつぎ足し、時代が変わっても味を変えないことを第一に、活きた鰻(活鰻)にこだわり、厳選した素材を使用、... -
うなぎ の名店巡り:うなぎ百名店2022選出!!タレ味濃いめ、カリッとふっくら蒲焼✨わざわざ行きたい「うなぎのまとい」
伊東の松川沿いには、古き良き木造旅館が点在し、昔ながらの温泉街の情緒を存分に楽しめるエリアがあります。 その中でも、元老舗温泉旅館で現在は文化施設となった「東... -
うなぎ の名店巡り:熱海で食べたい!!ふっくら濃厚、甘さ控えめ絶品蒲焼✨駅近老舗「熱海 うな重」
熱海にある「鰻料理 うな重」さんは、昭和22年創業の うなぎ 屋老舗。熱海駅から歩3分とアクセス抜群です!✨伝統的なタレを代々継ぎ足しで使っているため、味に... -
うなぎも!!海鮮丼も!!あれこれ楽しみたい方必見✨鰻料理 湯河原京家
「鰻料理 湯河原京家」は、うなぎやカニ、海鮮丼などを楽しめる和風の落ち着いた空間が魅力のお店で、国道135号沿い「熱海ビーチライン」出入口と、「真鶴道路」出入口... -
日本料理 太月(たげつ)の天然うなぎ蒲焼
今年の11月に東京表参道「日本料理 太月(たげつ)」にて会食した際のレポートです。 当店で販売する商品のお召し上がり方の参考にお役立てください。 日本料理 太月(... -
『マツコの知らない世界』で紹介!うなぎ×ふわトロ玉子!究極のうな丼!
2022年11月8日放送の『マツコの知らない世界』うなぎの世界で放送された 埼玉県北葛飾郡松伏町にある、創業41年のうなぎ料理専門店「川昌本店」に行ってきました。 &nbs... -
「土用の丑の日」に静岡の名店で「鰻たま丼」と「磯おろし」
「土用の丑の日」といえばうなぎですね。大五通商本社の横には、静岡の蕎麦の名店「磯おろし 戸隠そば」があり、期間限定でうな丼と磯おろしが味わえると聞いて行ってきました。 -
静岡市葵区常磐町のお寿司屋「すしやの市」の超お得ランチをご紹介
ここ数日は気温が低かったですが、今日は少し暖かでした。随分と日も伸びてきましたし、春の気配を感じる今日この頃です。 静岡のラーメン好きが常磐町と聞けば、「川し... -
ところで、静岡県が東西食文化の境界だってご存知でした?
寒い日がつづいております。皆さま、体調など崩されていませんか? 静岡県が東西食文化の境界だという説があります。私個人としては、境界というより「東西がクロスオー... -
静岡の地酒好きが、静岡浅間神社前のビアガラージにて地ビールを楽しむ。
大雪でもの凄く混雑した東京の様子を、テレビのニュースで見ました。混雑に巻き込まれた皆さま、大変でございました。私も東京にいた頃の、降雪経験を思い出しました。 ...
12