
熱海にある「鰻料理 うな重」さんは、昭和22年創業の老舗。熱海駅から歩3分とアクセス抜群です!✨伝統的なタレを代々継ぎ足しで使っているため、味には深いこだわりがあり、程よく甘さ控えめと好評です。特におすすめは、ふっくらとした鰻が楽しめる「松」や「竹」のうな重で、吸い物と香の物がセットになっています。
店舗は広さはありませんが回転は速く、「竹」以上のグレードを頼む方も多い地元の方にも観光客にも人気の店舗です。ぜひ、熱海の雰囲気を感じながら味わってみてはいかがでしょうか?
熱海 うな重




伝統的な調理方法を守り、若い大将がまじめに1尾1尾丁寧に仕上げています。じっくり蒸した柔らかな食感と、醤油の風味を活かした関東風うなぎ蒲焼の王道が楽しめます。



ふわパリのうなぎ蒲焼きがたまらない~。熱海駅から歩いていける距離が嬉しいね✨



注文後に割き始めるので、食べ始めるまでに多少の時間がかかります。余裕をもって店舗に到着するのがおすすめです。



新幹線の時間が!!食べる時間が無い!!なんてことにならないように、気を付けてね😁
人気メニューは何?


- うな重 竹(一尾・肝吸い・香の物付き):3,950円 (税込)
- うな重 松(一尾半・肝吸い・香の物付き):5,600円 (税込)
- うな重定食(うな重一尾・お刺身・小鉢二品・香の物・吸い物)(前日まで要予約):5,850円~
- 蒲焼き・白焼き:3,800円(+500円でご飯セット可)
- 肝焼き・肝煮:各600円 数量限定
(※価格は2025年7月現在)
味・雰囲気・待ち時間など


- 店内は回転が速く、落ち着いた雰囲気の和風空間。
- タレは程よく甘さ控えめと好評。ご飯や蒲焼のバランスが絶妙と評価されています。
ショート動画で見るおすすめポイント
\ ふっくら濃厚、甘さ控えめの蒲焼きが絶品 /
店舗情報
店舗名 | 熱海 うな重 |
---|---|
住所 | 〒413-0011 静岡県熱海市田原本町2-7 |
アクセス方法 | ・JR東海道本線・熱海駅から徒歩約3分(約200 m) |
営業時間 | ・11:00~18:30(Lo.17:30) ・定休日:水曜日、祝日等で変更の場合あり |
駐車場 | 近隣にコインパーキング有り |
支払い方法 | 現金またはPayPay |
アクセス
聖地巡礼:人気漫画「MFゴースト」でいうところの・・



うなっ娘ちゃんは、來宮(きのみや)神社(来宮)に行ったことある?



樹齢2000年を超える「大楠」がご神木で、願い事が叶うパワースポットだね。お願いごとをしに行ったことがあるよ。



來宮(きのみや)神社の前に、ふたつ穴の通称「來宮ガード」と呼ばれるトンネルのような形をしている「石積みのアーチ構造物」があるんだよ。レトロで眼鏡橋を思わせるデザインが特徴だね。



そうそう!!駅から神社までの道のりのランドマークにもなっていて、旅の始まりを感じさせるような不思議な場所だよね。



そこも人気漫画『MFゴースト』の第5戦「熱海ゴースト」では、 コースを代表する特徴的なシーンとして描かれているんだよ。コース上にうな重さんもあるから、ぜひこの場所も立ち寄ってみて欲しいな。



え~そうなんだ!!ここもMFゴーストでは聖地巡礼の地なんだね。



あとはね、年間10回以上も熱海海上花火大会が開催されるから、日程をあわせて行くのも楽しめそうだね。



フィナーレの「大空中ナイアガラ」は、一度は見ておきたい花火よね。








『MFゴースト』は、しげの秀一さんによる「公道レース」をテーマにした人気漫画で、7年半にわたる連載で熱いバトルが描かれています。(2025年2月17日に発売された「ヤングマガジン」の第12号で最終回) この物語の舞台は、自動車の自動運転が主流となった近未来の日本。そこで開催されるのが、公道をクローズドコースとして行う「MFG」というカーレースイベントです。
主人公の片桐夏向(カナタ・リヴィントン)は、イギリスの名門レーシングスクールをトップの成績で卒業した天才ドライバー(藤原拓海の愛弟子)。日本に帰国した片桐夏向は、伝説的な内燃機関のスポーツカーで世界中の名だたるドライバーたちと競り合います。レースは高性能ドローンで全世界に配信され、ドラマチックな展開が盛りだくさん!また、この作品は、社会現象を引き起こした『頭文字D』の後継作とも言われており、懐かしさと新しさが融合した魅力が詰まっています。


2025年 夏の土用の丑は、7月19日(土)と7月31日(木)
「土用の丑の日」は季節の変わり目のため体調を崩しやすい時期です。
スタミナ食の代表格「うなぎ」は、ビタミンAやビタミンB群など、疲労回復や食欲増進に効果的な栄養がたっぷり!伝統製法でふっくら香ばしく、やわらかに焼き上げた大五のうなぎを、ぜひご家庭でお楽しみください。
土用の丑の日
(一の丑) 2025年7月19日(土)
(二の丑) 2025年7月31日(木)
\ ありがとうございました /
∈(゚∈∋゚)∋
また見てね