久能山東照宮御創建四百年記念 第18回徳川祭り神輿渡御に参加。

大五うなぎ工房うまいもの発見隊の小山です。平成29年10月8日、第18回徳川まつりに、社長の瓦谷と共に参加して来ました。

徳川祭り

当日は3連休の中日、快晴に恵まれ気温も高くなりました。ただ、目の前に広がる駿河湾からの風は爽やかで、暑いと言っても夏のような蒸し暑さではありませんでした。
上の写真は、一の鳥居から909段上った一の門前から撮影。ここは、海からの気が境内へと流れ込む、風水的なパワースポットだそうです。

徳川祭り

11時半、一の鳥居前の表参道にお神輿衆が参集、出発式が厳かに行われ、12時に一の鳥居を発輿、国宝社殿前を目指します。

徳川祭り

一の鳥居から国宝の社殿までの階段は1159段(「いちいちごくろーさん」と憶えます)ありますし、つづら折れですから、お神輿の取り回しは大変だろうと思います。

徳川祭り

「大五通商」「大五うなぎ工房」の高張提灯も行列と共に参道を登ります。

徳川祭り

中腹の木々の中を抜けると展望が開け、青い空、駿河湾が背景に広がります。

徳川祭り

一の門前に差し掛かるお神輿。背景に伊豆半島、その先端の石廊崎がはっきりと見えます。この風景、確かにパワースポットって感じがします。

徳川祭り

国宝の社殿前にお神輿が到着。お神輿衆、観光客で人がぎっしりです。「大五通商」「大五うなぎ工房」社長の瓦谷とも無事合流できました。

徳川祭り

唐門前にお神輿と祭壇を設置し、厳かに神事が始まります。

徳川祭り

徳川祭り

瓦谷社長も玉ぐしを奉納いたしました。

徳川祭り

神事の最後にご挨拶される、久能山東照宮の落合宮司。
この後、お神輿はいったん分解され、ロープウェイで日本平山頂へ渡御。再びお神輿を組み上げて、日本平ホテル東照宮へと還御されました。

徳川祭り

2015年徳川家康公御鎮座四百年祭にて

お知らせ新着記事

ブログ新着記事

よく読まれている記事

ブログカテゴリー

ブログタグ一覧