静岡県– tag –
-
敬老の日ギフトに富嶽氷露が最適な理由⑦
富士山は12月から4月まで全ての道路が閉鎖されますので、許可なく入山できません。 夜になればマイナス20度以下まで気温が下がりますので、人も生き物もいない清浄な聖... -
千葉雄大さん新ドラマ「プリティが多すぎる」に主演!おめでとうございます!!
千葉雄大さんが主演を務める連続ドラマ『プリティが多すぎる』(全10話)が、日本テレビにて10月18日(木)深夜24時59分からスタート! 現在放送中の『高嶺の花』でもハ... -
敬老の日ギフトに富嶽氷露が最適な理由⑥
富士山 山上げ式 ② 富士山に越冬用のお酒を運び上げた当日、ご覧のような素晴らしい快晴でした。雲一つない青空を背景に、雪の季節を静かに待つ富士山の姿です。 浅間神... -
敬老の日ギフトに富嶽氷露が最適な理由⑤
富士山 山上げ式 ① 2017年11月6日 快晴 この日、『富嶽氷露』を富士山の越冬場所へと運び上げるにあたり、東口本宮冨士浅間神社の拝殿にて、山上げの儀を執り行いました... -
NIKKEIプラス1のランキングで静岡県の沼津が1位に選ばれました!
8/18の日本経済新聞土曜版「NIKKEIプラス1」の『みなとオアシスおすすめランキング』で、沼津魚市場周辺が1位に選ばれました。 全国の『みなとオアシス』おすすめラン... -
敬老の日ギフトに富嶽氷露が最適な理由③
富士山由来の〈本当に縁起の良いお品〉を! 誰からも愛され、自然と畏敬の念を感じてしまう富士山。静岡の通販会社として、この富士山ならではの、本当に縁起の良い商品... -
敬老の日ギフトに富嶽氷露が最適な理由②
誰もが「神聖な存在だ」と感じる富士山 声高に「日本一のパワースポット!」と叫ばなくても、富士山には神秘的な何かがあると、日本人だけでなく海外からの観光客も感じ... -
敬老の日ギフトに富嶽氷露が最適な理由①
身近であっても特別な存在、富士山 天気さえ良ければ、いつでも富士山の美しい姿を眺められる。これは静岡や山梨に住む人間の特権です。 これほど富士山を身近に感じて... -
静岡県のお茶の基礎知識 「深蒸し茶」と「浅蒸し茶」
お茶に関してよく耳にする質問のひとつが、「深蒸し茶と浅蒸し茶ってどう違うの?」というもの。 お茶を製造する『製茶工程』はいずれ詳しく説明しますが、今回は『蒸し... -
静岡県のお茶の基礎知識 歴史⑤
静岡茶の始まり「茶祖・聖一国師」 #4(最終回) 鎌倉時代の僧侶・円爾(えんに、後の聖一国師)は、水車を利用した製粉機の設計図や、小麦粉を使った麺や饅頭のレシピ...