-
お知らせ
鰻に感謝をこめて。大五うなぎ工房にて鰻供養祭を執り行いました。
2017年9月6日、静岡県島田市の大五うなぎ工房の『鰻供養塔』前で、供養祭が執り行われました。 大五通商では夏の土用も過ぎた9月に、うなぎへの感謝と、鰻という食文化... -
スタッフブログ
日本一うなぎ会議メンバー、日本一の山、富士山に登るの巻 #4
こんにちは、大五うまいもの発見隊&うなぎ博士の内山です。富士登山の最終レポート、いよいよ富士山の頂上へと向かいます。 2日目、ご来光を頂上で拝むため、夜中の1:... -
ときめき☆ご飯日記
「沼津うなよし」先代から受け継ぐ深蒸しうなぎの伝統を次代へ伝える。
大五うまいもの発見隊の小山です。学生時代に愛読した井上靖の名作『夏草冬濤』。この物語の舞台となった沼津の街。今回は沼津市下香貫の鰻屋さん『沼津うなよし』をご... -
スタッフブログ
日本一うなぎ会議メンバー、日本一の山、富士山に登るの巻 #3
こんにちは、大五うまいもの発見隊&うなぎ博士の内山です。富士登山レポートも3回目。今回は山小屋での様子です。 12:00に富士宮口5合目を出発し、宿泊予約しておいた... -
ときめき☆ご飯日記
鷹匠の老舗うなぎ屋「辰金本店」。今日は敢えてキャベツかつ丼をご紹介。
大五うなぎ工房うまいもの発見隊の小山です。今日はかつ丼のお話です。 私の大好きな街、静岡市の鷹匠界隈で「うなぎ」と言えば、鷹匠3丁目の辰金本店さん。あるいは、... -
お知らせ
《大五うなぎ工房》9月工場直販日のご案内
9月16日(土)、毎月恒例の工場直販を開催いたします。 毎月第3土曜日は、「大五うなぎ工房工場直売の日」 自社工場でさばいたうなぎの蒲焼や白焼を、工場特価で販売し... -
スタッフブログ
日本一うなぎ会議メンバー、日本一の山、富士山に登るの巻 #2
こんにちは、大五うまいもの発見隊&うなぎ博士の内山です。富士登山レポートの2回目です。いよいよ富士登山の開始です。 12:00、雨こそ降っていませんが、霧で全く景... -
お召し上がり方/レシピ
テレビで紹介された裏技を徹底検証!!本当にうなぎは美味しく温まるのか?
先日の事、NHKの朝の人気情報番組「あさイチ」で、“真空パックされていないうなぎ蒲焼の美味しい温め方”を特集していました。番組が紹介した2通りの方法を、社内の試食... -
スタッフブログ
日本一うなぎ会議メンバー、日本一の山、富士登山に挑戦の巻 #1
こんにちは、大五うまいもの発見隊&うなぎ博士の内山です。 「日本一美味しい鰻を全国へ発信するためにはどうすればよいか?!」そんな壮大なテーマを議論する「日本一... -
スタッフブログ
最近、ギルトフリースイーツ(罪悪感なしスイーツ)ってよく聞きます。
大五うなぎ工房うまいもの発見隊の小山です。 甘いもの(糖質)はダイエット中の人にとって、まさにギルティ(有罪)ですよね。ですから、ギルトフリースイーツって聞い...
