-
スタッフブログ
大五うなぎ工房うまいもの発見隊の試食会
活鰻問屋やうなぎ製品の製造・販売を扱う大五うなぎ工房。そして、その通販ショップの運営や、食品関連の包装資機材販売、食材の輸出入など、「食」関連を総合的に扱う... -
スタッフブログ
本田淑美先生の料理教室に参加して、正しいレシピの大切さを実感!
こんにちは、大五うなぎ工房うまいもの発見隊の小山です。 季節外れの台風が近づいてきていますね。秋雨前線が海上に停滞しているうえに、西・東日本上陸コースのようで... -
お知らせ
《大五うなぎ工房》10月工場直販日のご案内
10月21日(土)、毎月恒例の工場直販を開催いたします。 毎月第3土曜日は、「大五うなぎ工房工場直売の日」 自社工場でさばいたうなぎの蒲焼や白焼を、工場特価で販売し... -
お知らせ
二子玉にて『焼津マルシェ』。やいづ親善大使のSKE48青木詩織さん来訪。
10月15日(日)、二子玉川ライズで開催される『焼津マルシェやいづ日和』に出店するため、静岡を朝5時に出発。 7時過ぎ、出店ブースの設営をはじめ、9時過ぎにはスタン... -
お知らせ
10/15(日)、二子玉川ライズにて『焼津マルシェ やいづ日和』を開催
2017年10月15日(日)、二子玉川ライズ中央広場で開催される、焼津市の主催イベント『焼津マルシェ やいづ日和』に参加します。国産特上うなぎをイベント記念の大特価で... -
スタッフブログ
初めて「うな牛」を食べて思ったこと。
うな牛ってなに? 初めてうな牛をたべた話 某有名チェーン店のラインナップにある「うな牛」はもちろん知っています。知っていますが、牛丼が好きな私は、うな牛ではな... -
スタッフブログ
久能山東照宮御創建四百年記念 第18回徳川祭り神輿渡御に参加。
大五うなぎ工房うまいもの発見隊の小山です。平成29年10月8日、第18回徳川まつりに、社長の瓦谷と共に参加して来ました。 当日は3連休の中日、快晴に恵まれ気温も高くな... -
スタッフブログ
久能山東照宮御鎮座四百年大祭から2年、今年は国宝社殿造営から四百年です。
今回は“徳川祭り”のお話です。 平成27年に開催された家康公御鎮座四百年大祭は、駿府城で亡くなられた徳川家康公が、久能山の墓所に埋葬されてから400年というお祭りで... -
デート利用にもおすすめ御殿場『妙見』。うなぎは勿論、押し寿司が美味い!
大五うまいもの発見隊の小山です。出掛けるたびに発展しているなぁと感じる御殿場の街。駅の周辺もどんどん綺麗になっていますよね。 JR御殿場駅からすぐ、昭和10年創業... -
わさび栽培の発祥地、静岡市葵区の有東木はとても素敵な場所です。
大五うまいもの発見隊の小山です。2017年、静岡わさびが世界農業遺産に登録申請されますが、わさび栽培の歴史は静岡市を流れる安倍川の上流、有東木の郷で始まりました...
