-
ときめき☆ご飯日記
三島市でうなぎと言えば桜家と言われるほど有名なお店。
大五うなぎ工房うまいもの探検隊の小山です。 今日は三島の「うなぎ桜家」さんへと出掛けたお話です。桜家さんはキー局の番組でもよく紹介されていますから、いつうかが... -
うなぎ博士のイイ話
うなぎの効能を初めて書き残したのは、超有名なあの人でした。
大五うなぎ工房うまいもの発見隊&うなぎ博士の内山です。 7世紀後半から8世紀後半にかけて編まれた「万葉集」は、日本に現存する最古の和歌集。この編纂にたずさわった... -
お召し上がり方/レシピ
えぇ意外!うなぎとオリーブオイルの相性抜群カプレーゼ
大五うなぎ工房のうまいもの発見隊の山田です。 うなぎの食べ方と言ったら『うな重』『うな丼』『ひつまぶし』などが定番ですが、好奇心旺盛な私は、他の食べ方もないも... -
スタッフブログ
もうすぐ敬老の日、大五のやわらかうなぎセットで感謝の気持ちを
9月18日は敬老の日、お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんへ感謝の気持ちを伝える日。もちろん普段から感謝しています。でも、あらためて気持ちを伝えるのっ... -
ときめき☆ご飯日記
メニューは「一本焼うなぎ定食」のみ。石橋うなぎ店(静岡市葵区)
大五うなぎ工房のうまいもの発見隊の小山です。 ちょうど30年前、まだ結婚する前の話ですが、鰻屋さんに行ったことがないという家内を、石橋さんに何度か連れて... -
ときめき☆ご飯日記
今年こそ流行る!と言われ続けても、なかなか流行らないジビエ。(2)
こんにちは。大五うなぎ工房うまいもの発見隊の小山です。 ≫「今年こそ流行る!と言われ続けても、なかなか流行らないジビエ。(1)」はこちら ドリーム101のメンバーは... -
ときめき☆ご飯日記
今年こそ流行る!と言われ続けても、なかなか流行らないジビエ。(1)
こんにちは。大五うなぎ工房うまいもの発見隊の小山です。 狩猟でとった野生動物を料理する「ジビエ」。毎年冬になると、ジビエ料理というワードをよく聞くようになりま... -
スタッフブログ
卓球の張本智和選手は、うなぎが大好きだそうです。
最近の日本の卓球、素晴らしい成績ですよね。8月に行われた卓球ワールドツアーのチェコ・オープンでは、女子シングルス決勝は、石川佳純選手と伊藤美誠選手との戦いとな... -
ときめき☆ご飯日記
子供のころからなじんだ懐かしい味。創業100余年の「天峰」さん。
こんにちは、大五うなぎ工房のうまいもの発見隊の小山です。 子供のころから食べなれたおなじみの味。ってありますよね。もちろん「母の味」がその代表格だと思いますが... -
ときめき☆ご飯日記
Patisserie Le Teignier(パティスリー ル テニエ)の新しいお店を発見!
大五うなぎ工房のうまいもの発見隊の山田です。 大五うなぎ工房は東名吉田ICの脇にありますが、本社である大五通商株式会社は、静岡市葵区本通8丁目にあります。 この...
