-
SBSラジオ「鉄崎幹人のWASABI」に出演しました!
SBSラジオ「鉄崎幹人のWASABI」に出演し、大五うなぎ工房【浜名湖産うなぎ蒲焼】のご紹介をさせていただきました! 今回は地元静岡の企業ということもあり、特別にスタ... -
間違えて使っている方が意外と多い!?うな重と天重の重箱の違いについて
重箱は、料理を盛るために使われる容器のこと。 蓋がついているところが大きなポイントで、昔から日本で使用されてきた保存容器です。しかしうな重にはうな重用の重箱が... -
うなぎ蒲焼の大きさ・・・どれを買うのが正解?
スーパーや通販サイトで、数多く並んでいるうなぎの蒲焼。うなぎ蒲焼のパッケージを良くみると“●尾”と記載があります。今回はうなぎ蒲焼の大きさの説明、またどの大きさ... -
日本料理 太月(たげつ)の天然うなぎ蒲焼
今年の11月に東京表参道「日本料理 太月(たげつ)」にて会食した際のレポートです。 当店で販売する商品のお召し上がり方の参考にお役立てください。 日本料理 太月(... -
【通販】【お取り寄せ】うなぎの選び方と美味しい食べ方!うなぎ博士に聞く「うなぎの真実」
近年うなぎの【通販】や【お取り寄せ】需要は高まっています。 通販でお取り寄せすれば、産地も選べて美味しいうなぎが食べたいときに家で食べられ、お祝いの席やパーテ... -
天然南マグロブロックの解凍方法
第5回大五うなぎ工房のうなぎのぼりLIVE、番外編!大五うなぎ工房×焼津マルイリ 【天然鮪の魅力を徹底解明スペシャル!】でご紹介した、天然南マグロブロックの解凍方... -
『マツコの知らない世界』で紹介!うなぎ×ふわトロ玉子!究極のうな丼!
2022年11月8日放送の『マツコの知らない世界』うなぎの世界で放送された 埼玉県北葛飾郡松伏町にある、創業41年のうなぎ料理専門店「川昌本店」に行ってきました。 &nbs... -
うなぎ【国産】【中国産】の違い!うなぎ博士に聞く「うなぎの真実」
うなぎを選ぶ時に、【国産または中国産】の表記を目にすると思います。そこで気になるのが価格の違い!何故こんなにも価格が違うのでしょうか? 国産と中国産の違いを知... -
「放置竹林」を「竹財」に!SDGsプロジェクト始動!
皆さんは、「放置竹林」という言葉をご存知ですか? 放置竹林とは、もともとはたけのこ栽培のためなどに植えられた竹林が管理されなくなり、放置されてしまったものです... -
うなぎ博士に聞く「うなぎの真実」公開!分子調理学研究家”こじまぽん助”とコラボ!
料理の「それが知りたかった!」をあなたに。 をコンセプトにYouTubeやcookpad・Nadiaといった料理チャネルでも活躍中の分子調理学研究家"こじまぽん助"と大五うなぎ工...